今日は、弊社請け負いの仕事で、家庭用ハウジングエアコン(天井カセット埋め込み形)の空調機の入れ替え工事に行ってきました。
この季節はやはり、エアコン工事が多くなります。今回は、工務店様からの依頼で業務を請け負いましたが、点検口を2ヶ所設置に伴い、大工さんも一緒に作業を行いました。
後は、工務店様の方で、クロスの補修作業を済ませれば完工となります。
これからも暑い夏が続きそうなので、エアコン工事が増えそうです。(^-^)
頑張りたいと思います\(^_^)/
今回も知り合いづたいの応援業務で、御呼ばれして、電気工事を行ってきました。
今回の作業内容は、須磨海水浴場の海の家の電気工事になります。夏場だけ営業をするとゆうこともあり、シーズンが終われば完全に撤去する事にはなります。
スポットクーラーのダクト配管や、防水露出形のコンセントの取り付け、それに伴う電気配線や、照明器具等の取り付け。色々とあって、楽しかったです(^-^)目の前が海なので、景色も綺麗ですし、仕事をしてて凄く気持ち良かったです(^-^)
弊社では、こう言った工事なども行います。それ以外にも今の時期でしたら、お祭り等の電気工事なども請け負う事も多々あります。
そう言う電気設備の充実した空間を、お客様やそのお店のスタッフなどが、御利用していただいてると考えると、凄く幸せに思います(^-^)
昨日に引き続き配線作業に行ってきました。この現場は、各部屋に天井埋め込み型のエアコンが付く為、各部屋に点検口が設けられているので、施工はかなりしやすく感じました。
電気配線に関しては、強電(VA線やSV線)、弱電(AE線やテレビ線や電話線やLANケーブル入線用の空配管)などを、敷設してきました。
中間仕切り壁や外壁等が、まだ出来上がってないので、今の時点では、仮の配線にはなりますが、量が結構あったので、大変でした。
次回は、この配線を壁の中に落とし込む作業になります。
それと、同時作業にはなりますが、エアコンの吊り込み作業もあったりで、まだまだやることは沢山ありますが、美しく早くをモットーに頑張りたいと思います(^-^)
サーフ電工はFacebookページを公開いたしました!
これから情報をどんどん配信してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
サーフ電工では新たにホームページをオープンしました。
人員の拡充を図り、これまで以上に施主様にご満足いただける施工を目指して参ります。
今後とも弊社をご愛顧くださいますよう、何卒よろしくお願い致します。