2017年8月の一覧

大阪市西区南堀江で電気工事

今日は、西区南堀江の方で、ドックサロンの改修工事の応援に行ってきました。

仕事内容は、分電盤の結線作業です。

↓仕上がりはこんな感じになりました(^-^)

これから、仮設の電源を本設に切り替えて行くところです。VAの二次側配線のみ結線しました。

本設に切り替えて、電気を送るのを楽しみにしておきます(^-^)

大阪市阿倍野区で電気工事

前回に引き続き、今回はボード開口の作業をしてきました。間仕切り壁などに仕込んだスライドBOXの開口です。

大工さんの手により、石膏ボードがかなり貼られてましたので、間仕切り壁や天井のダウンライト(埋め込み型の照明器具)などの開口をしてきました。

写真は、新人の藤原君です。↓

最初は、大分苦戦していましたが、やれば出来る精神で頑張ってくれました(^-^)

次にこの現場に来る時には、壁や天井にはクロスが貼られてると思います。

仕上げ作業が楽しみな限りです\(^_^)/

引き続き頑張ります!!

大阪市阿倍野区で空調工事

前回に引き続き、今回は空調機のドレン塩ビ配管敷設を行って来ました。

ついでに、弊社では電気工事も請け負ってますので、換気扇の仕込み等もしてきました。

これでだいたいの仕込み作業は終了しました。
次回はボード開口の作業になると思います(^-^)

↓写真は、換気扇の仕込み作業の状況になります。後に、ボックスアッター等で開口範囲を探知できるように、天井ボード下地にアルミテープを貼ってみました(^-^)

大阪市阿倍野区で空調工事

前回に引き続き、阿倍野区のリフォームの現場にて空調工事を行ってきました。
今回は冷媒配管の敷設作業。
部屋の中の天井や間仕切り壁のボード下地等がかなり建ってきてるので、家らしくなってきました(^-^)


↑写真は外部蹴り出し部分の画像です(^-^)
次回はドレン塩ビ配管敷設になります。

大阪市平野区でLAN工事

今日は、平野区の方でLAN工事を行ってきました。LAN工事と言っても、配管工事になります。中学校の廊下の天井に配管を敷設して、各教室に入れ込むと言った感じです。

請け負い形態は、業務支援と言う形ですが、しばらくこの工事が続きそうです。

配管工事も弊社の得意分野のひとつになります\(^_^)/

本当に毎日毎日暑い日が続きますが、盆休みまでの間、あとしばらくですが頑張りたいと思います(^-^)

▲TOPへ